VM TIE-ADV.&TIE 完成画像
HobbyJapan誌 2017.04 No.574に掲載して頂いた、ビークルモデル タイ・アドバンスドx1&タイファイター セット の完成画像です。
プロップの考証が完璧なキットですので、組んで塗装するだけで充分なクォリティです。
それだけで誌面に掲載していただくワケにはいきませんので、キャノピーをくり貫き、コックピット内装を製作してみました。
まずはタイ・アドバンスドです。

塗装してスミ入れするだけで、とても手のひらサイズとは思えない完成度になります。
万人にお勧めは出来ませんが、キャノピーをくり貫く事で、更に解像度がアップしてくれます。
後部にある4基のイオンエンジンも、チップLEDにより発光させています。

コックピット内部を作り込み、電飾を組み込みました。

壁の赤い幾何学模様や、室内照明も点灯させています。

ベイダーのフィギュアも座らせてみましたけど、見えないと思って手抜きしていたのが、室内照明でバレバレです(^_^*)
内部も、もっと窮屈なはずですので、もしまた作る機会があったらリベンジしたいところです。
タイ・ファイターもキャノピーをくり貫いて、同様の工作を加えています。

改めて見ると、球と六角形を組み合わせただけのシンプルなデザインが素晴らしいですよね。
こちらはイオンエンジンは2機です。

コックピット内部を作り込み、パイロットも乗せました。

手にとって、覗き込まないと見えない電飾ですけど、このサイズで光っているのは面白いと思います。

たくさんの方に、作ってみて頂きたいキットだと思いました(^^)/
なんといっても安いですからね(^_^*)
現在、2つのブログランキングへ参加しています。
1日1回、応援のワンクリックをぜひお願いしますm(__)m

プロップの考証が完璧なキットですので、組んで塗装するだけで充分なクォリティです。
それだけで誌面に掲載していただくワケにはいきませんので、キャノピーをくり貫き、コックピット内装を製作してみました。
まずはタイ・アドバンスドです。

塗装してスミ入れするだけで、とても手のひらサイズとは思えない完成度になります。
万人にお勧めは出来ませんが、キャノピーをくり貫く事で、更に解像度がアップしてくれます。
後部にある4基のイオンエンジンも、チップLEDにより発光させています。

コックピット内部を作り込み、電飾を組み込みました。

壁の赤い幾何学模様や、室内照明も点灯させています。

ベイダーのフィギュアも座らせてみましたけど、見えないと思って手抜きしていたのが、室内照明でバレバレです(^_^*)
内部も、もっと窮屈なはずですので、もしまた作る機会があったらリベンジしたいところです。
タイ・ファイターもキャノピーをくり貫いて、同様の工作を加えています。

改めて見ると、球と六角形を組み合わせただけのシンプルなデザインが素晴らしいですよね。
こちらはイオンエンジンは2機です。

コックピット内部を作り込み、パイロットも乗せました。

手にとって、覗き込まないと見えない電飾ですけど、このサイズで光っているのは面白いと思います。

たくさんの方に、作ってみて頂きたいキットだと思いました(^^)/
なんといっても安いですからね(^_^*)
現在、2つのブログランキングへ参加しています。
1日1回、応援のワンクリックをぜひお願いしますm(__)m


この記事へのコメント
にしても、ビークルモデルは良いですね!
これからも色んなビークル出してくれる事に期待大です!
ツイッターで見ましたよー
バッチリくり貫いてあって、カッコイイです!
今後のラインナップが楽しみですね(^^♪