81万人超えました(^^♪

うかつにも風邪をひいてしまい、体調が最悪でございまする(ーー;)

今日は更新を休もうかと思ったのですが、明日は更新出来ないので、ちょっとだけ進んだ様子をアップします(+_+)
先日製作した床に続く、エンドラインを製作しました。
エンドラインをちょこっと.jpg
たったコレだけしか進んでいなくて申し訳ありませんm(__)m
しかも、白くなり過ぎた部分を修正しようと、後から吹いたブラックがチレてしまい、バッチイ仕上がりのままです(^_^;)
でも、エンドラインに追加したパーツの境目は、金属ヤスリを上手く当てる事で、幾らか綺麗に消せるようになりましたヽ(^。^)ノ
少しずつですが、技術も進歩しているみたいです。
先に作った方とギャップが出来ますので、後でまとめて修正して置きたいとおもいます(^_^;)
変わり映えしない画像.jpg
また代わり映えしない電飾の画像ですみません(^^ゞ
体調が回復したら、またバリバリ製作したいと思っていますので、おゆるしをm(__)m

ところで、先ほど今日の来訪者数を見たら、20時の時点で1600人を超えています(゜-゜)
人気ランキングでも今のところ1位をキープさせて頂いていますし、何かしらアップしないと申し訳無いですよね(^_^*)
それと、実は累計でも81万人を超えていますヽ(^。^)ノ
80万人を突破したら、お礼を兼ねてお知らせしようと思っていたのですが、あれよあれよと超えていってしまい、今更言い出せなくなってしまいました(^_^;)
MG誌に掲載された影響なのかわかりませんが、一気にアクセス数が増えたのは確かです。
もし、MG誌を見てココに来たって方がいらしたら、是非教えていただきたいです(^^♪
そんなワケで、これからも遮断呆人 Studio-ACCESS をよろしくお願いしますm(__)m

あぁ、それなのに。
ごめんなさい。明日は仕事の都合で更新できませんm(__)m

人気ブログランキングへ参加しています。
よろしかったら↓下記のリンクをワンクリックお願いしますm(__)m
人気blogランキング

この記事へのコメント

2009年02月05日 23:10
カラダには気をつけてくださいませー。
しかし直径160kmって言うのはすごいですねー。どのくらいだろうと思って調べて見たら、東名東京IC-東名静岡ICぐらいみたいです。出張だったら新幹線使うよね。
公衆電話から電話したら、10円で9秒しか話せない。デススターの北極と南極の人はお互い合うことはないんだろうなー。
そんな巨大スケールを感じさせるデススターを期待しています。
たつまる
2009年02月05日 23:34
しかし・・・この作品もそうですが、81万アクセスとは途方も無いですね・・・もうこうなったら、日本一のスターウォーズモデラーになってしまってください!!僕は日本で780番目くらいの雑食モデラーを目指します(爆)!!
2009年02月06日 00:27
パインさん、ありがとうございます(^^♪
本当に想像を絶する巨大さですよね(^_^;)
柳田理科雄著「空想科学読本3」では、1万1千階建てになり、横浜ランドマークと同じ速度のエレベーターを使っても、1時間13分かかるそうです(+_+)
ちなみに、兵士が120万人いても、隣の兵士まで24Kmあるそうな(^_^;)
横浜市を一人で守る様な事になるみたいですよ…
全く現実感が沸かないんだってばよ(;一_一)
2009年02月06日 00:31
たつまるさん、ありがとうございます(^^♪
おかげさまで、こんなにたくさんの方々にアクセス頂いて、本当にありがたいですm(__)m
日本一なんて、とんでもないです(>_<)
普段はゴミみたいな人生を歩む、ただのオヤジですから(^_^*)
ところで、たつまるさん、最近AFVに目覚められたのでしょうか?
ボクはAFVは苦手なので、勉強になります(^^♪
詳しくないので、コメントできないのですが(;一_一)
フクイ
2009年02月06日 00:31
めでたいですね^^
ランキングも応援しとります。
僕の友人にもMGをきっかけに紹介したので、見てるんじゃないかと思いますヨ。
体調がよくなったらバリバリいくの、期待してます!!
2009年02月06日 00:38
フクイさん、ありがとうございます(^^♪
みなさんの協力なバックアップのフォースを感じていますヽ(^。^)ノ
体調は回復に向かっていますので、またバリンボリン頑張りたいです(^_^*)
っていうか、もう寝ます(;一_一)
キャベツ太郎
2009年02月06日 00:38
お疲れ様です!
本当に気をつけて、ゆっくり休んでくださいねぇ~!

>少しずつですが、技術も進歩しているみたいです。

うぅ~、まだ伸びしろがあるんですね。
やっぱり模型技術は制作量と比例するんでしょうか。

追伸
パインさんのコメント面白い! (^^)
たつまる
2009年02月06日 01:09
ははあ〜、なぜか最近、AFVに心を鷲掴みされてます。とはいえ、まったく詳しくなどありませんので、「ここはこうじゃねえんだよ!」なんてツッコミがはいりはしないかと戦々恐々です。
ヤタ
2009年02月06日 07:30
パインさんとのやり取りで気付きますが、改めてその途方も無い大きさに笑っちゃいます(^ ^)
そして途方も無いアクセス数にも驚きつつ、お体には気を付けて養生しながらゆっくりじっくり制作楽しんで下さい。
と、その間にわずかでも完成品増やしたい・・・(^ ^;
2009年02月06日 20:44
いつも楽しみに(驚愕しながら)拝見させて頂いております。

この度タイムリーなニュースをハケーンしてしまったのでコメントなぞを。
【宇宙要塞デス・スターの建設費が算出される】
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090206_death_star_cost/

何のこっちゃですが、皆様のSW愛は果てしないようですねー。
時節折、くれぐれもご自愛の上お過ごし下さいませ。
2009年02月07日 08:44
キャベツ太郎さん、こんにちは(^^♪
伸びしろどころか、白紙の部分がほとんどです(^_^;)
そうですねー
技術を磨くには、たくさん作る事よりも、新しい事にチャレンジする事の方が大切な気がします。
ボクもがんばらなくちゃです(^^♪
2009年02月07日 08:48
たつまる さん、こんにちは(^^♪
突っ込みがコワイのは、AFVだけでなくどんな模型でもありますよねー(^_^;)
ボクなんて、何も知らないので突っ込みようも無く、いつもすごいなーと思って見ていますよ
追求するといつまでも完成しないので、自分が楽しめれば良いのかな(^_^;)
2009年02月07日 08:50
ヤタさん、こんにちは(^^♪
こんなもの、人が造れるものなんでしょうかねぇ(^_^*)
体調もだいぶ回復しましたので、またポリポリ製作しますよヽ(^。^)ノ
ギアの完成、楽しみにしています(^^♪
2009年02月07日 09:03
Toshiki さん、こんにちは(^^♪
いつも応援、ありがとうございますm(__)m

リンクを拝見させて頂きましたけど、単位がすごすぎてサッパリ実感が沸きません(^_^;)
こちらも面白い内容なので、リンクを貼っておきます。
http://www.ne.jp/asahi/hoth/press/deathstar/deathstari.html
2009年02月07日 10:07
風邪、お大事に。

今までデススターの模型は見た事がありません。
目の付け所がまた凄いですね。

完成が見たいです、楽しみにしております。
応援してます。

友人にも教えたんですが、ブログ見て喜んでましたよ。
2009年02月07日 10:17
架空飛行機工場さん、こんにちは(^^♪
ご心配をおかけしました。風邪は回復に向かっていますヽ(^。^)ノ
デススターって、「こうすれば作れそう」と誰もが思うアイテムだと思うんです。
でも、実際に製作した方はあまりいませんよね(^_^;)
ここは人柱覚悟で挑戦してみようと思っています。
この製作記をヒントに、更に挑戦者が出てくれるとうれしいな(^^♪
応援、よろしくお願いしますm(__)m
kei
2009年02月07日 13:33
こんにちは!
ちょっと見ない間に良い感じになってますね。
先日 楽天のショッピングサイトでルーカスのサインを発見!
ん~珍しいな~と思い見たら、まさに!デススターⅡの横に立つルーカス!
おーこれは!今話題の・・・。興奮してしまいました。
ちなみに ルーカスのサインの値段もかなりのものでした。
ILMの工房みたいでした。
早く風邪治してくださいね。応援してますよ!
では
2009年02月07日 20:14
keiさん、こんばんは(^^♪
最近忙しくて、あまり進んでいないのですが、少しずつ進んではいます(^_^;)
ルーカスのサイン、良いですねー
あまりサインをしない方だと聞いていますので、さぞかし高値が付いたのでしょうね
ボクはルーカスよりも、実物のデススターⅡのプロップを実際に見てみたいです(ーー;)
写真とりてー(>_<)
だーやん
2009年02月08日 00:59
こんばんは!
ちょこちょこ見させてもらってます^^
製作技術&ここまで作り込める気力にいつも感心させられます@@
ご存知かもしれませんが個人的にそそられるサイトのリンクを貼ってみます^^;
既出だったらスミマセン><

http://www.merzo.net/index.html
b-lunch
2009年02月08日 02:08
このページではデススターマークの升目を押すとプロップや画像

もろもろあります。メジャーどころですが・・・・

http://theforce.net/swtc/ds/
2009年02月08日 09:20
だーやん さん、こんにちは(^^♪
いつもご覧頂き、ありがとうございますm(__)m
ご紹介頂いた宇宙船の大きさ比較、改めて拝見しましたけど面白いですよね
アレってこんなに小さかったのかーとか、アレはコレと同じくらいじゃんとか、見ているだけで楽しいです。
また面白いサイトを見付けたら、是非教えてくださいねヽ(^。^)ノ
2009年02月08日 09:26
b-lunch さん、こんにちは(^^♪
これはこれは、貴重なリンクをご紹介頂き、ありがとうございますm(__)m
今回製作するにあたり、ボクもあちこち調べたのですが、劇中と同じ正面からのショットばかりで、裏側やアップ画像などはほとんどありませんでした(+_+)
ご紹介頂いたリンクは、とても助かりますヽ(^。^)ノ
ありがとうございました(^^♪