今日は2段(+_+)
すみません。風邪をひきました(+_+)
インフルエンザではないのでひと安心ですが、具合がわるくてチョイト寝てしまいました(>_<)
そんなカックラキンな状態なので、今日は2段しか出来ませんでした。
エンドラインの表面から製作すると、メッチャ作りにくい事が判明しましたので、ゴチャメカから製作していきます(^_^;)
今日は2段だけ進みました(+_+)

矢印の段が今日製作した分です。
こうして出来上がった状態をみると、すんなりと製作している様に見えるかも知れませんが、工作している時間より考えている時間の方が長いです(ーー;)
壁の幅、奥行き、メカニック感、電飾の効果、カッティング、全てを考えながらの作業なので、ものすごく効率が悪いのです。
プロップの画像を見ながら、似たようなパーツを作って貼り付けていたデストロイヤーの方が、ずっと楽でしたねぇ(^_^;)
でも、今日で高さ8センチまで進んだので、エンドライン周辺だけですけど、半分以上進んだという事になりますヽ(^。^)ノ

エンドラインに合わせて、段々と表面へとゴチャメカが膨らんで行くように製作しています(^^♪
この上からは、またエンドラインのカットに合わせて引っ込んで行く予定です。
単純にゴチャメカを詰め込むだけでなく、建造が進んでいるところと、後回しになっているところを意識して製作しているつもりです(^_^;)
ボリュームにメリハリもつくので、もう少し全体が出来上がると効果的になると思います(たぶん)
んで、下から見上げてみました。

ちょっと巨大感が出たかも知れませんが、もうちょっとゴチャッとした感じが欲しい気がします(+_+)
もう少し、床を追加するとか、軽くスミ入れするとか、何かしら対応策を考えたいと思っています。
最後に、今日も光らせてみました。

点灯させると、「今日はここまで進んだか」と思うのですが、「まだこれだけか」と思うのも事実です(ーー;)
あんまり進まなくて、何だか申し訳ないです(^^ゞ
人気ブログランキングで、ついに1位になったみたいですねヽ(^。^)ノわぁーぉ
今はまた落ちてしまったみたいですけど、一時的でも1位に返り咲けたのはメチャ嬉しいです(^^♪
うろたけさんの一声が効いているのかな?(^_^;)
ワンクリックしてくれた皆さん、ありがとうございますm(__)m
風邪なんてひいていられませんね。
頑張りますよーo(^_^)o
人気ブログランキングへ参加しています。
よろしかったら↓下記のリンクをワンクリックお願いしますm(__)m
人気blogランキング
インフルエンザではないのでひと安心ですが、具合がわるくてチョイト寝てしまいました(>_<)
そんなカックラキンな状態なので、今日は2段しか出来ませんでした。
エンドラインの表面から製作すると、メッチャ作りにくい事が判明しましたので、ゴチャメカから製作していきます(^_^;)
今日は2段だけ進みました(+_+)

矢印の段が今日製作した分です。
こうして出来上がった状態をみると、すんなりと製作している様に見えるかも知れませんが、工作している時間より考えている時間の方が長いです(ーー;)
壁の幅、奥行き、メカニック感、電飾の効果、カッティング、全てを考えながらの作業なので、ものすごく効率が悪いのです。
プロップの画像を見ながら、似たようなパーツを作って貼り付けていたデストロイヤーの方が、ずっと楽でしたねぇ(^_^;)
でも、今日で高さ8センチまで進んだので、エンドライン周辺だけですけど、半分以上進んだという事になりますヽ(^。^)ノ

エンドラインに合わせて、段々と表面へとゴチャメカが膨らんで行くように製作しています(^^♪
この上からは、またエンドラインのカットに合わせて引っ込んで行く予定です。
単純にゴチャメカを詰め込むだけでなく、建造が進んでいるところと、後回しになっているところを意識して製作しているつもりです(^_^;)
ボリュームにメリハリもつくので、もう少し全体が出来上がると効果的になると思います(たぶん)
んで、下から見上げてみました。

ちょっと巨大感が出たかも知れませんが、もうちょっとゴチャッとした感じが欲しい気がします(+_+)
もう少し、床を追加するとか、軽くスミ入れするとか、何かしら対応策を考えたいと思っています。
最後に、今日も光らせてみました。

点灯させると、「今日はここまで進んだか」と思うのですが、「まだこれだけか」と思うのも事実です(ーー;)
あんまり進まなくて、何だか申し訳ないです(^^ゞ
人気ブログランキングで、ついに1位になったみたいですねヽ(^。^)ノわぁーぉ
今はまた落ちてしまったみたいですけど、一時的でも1位に返り咲けたのはメチャ嬉しいです(^^♪
うろたけさんの一声が効いているのかな?(^_^;)
ワンクリックしてくれた皆さん、ありがとうございますm(__)m
風邪なんてひいていられませんね。
頑張りますよーo(^_^)o
人気ブログランキングへ参加しています。
よろしかったら↓下記のリンクをワンクリックお願いしますm(__)m

この記事へのコメント
回を重ねるにつれ・・やっぱ凄い物にチャレンジされてると
実感しながら見させて頂いてます。がんばってください!
まぁ無理せずに、体調第一で!
にしても一瞬でも逆転できたのですか?それはいい!
個人で(大手のバックがある)店を超えるなんて、すごく痛快ですよね^^
あーーまた、模型と関係ないところに反応してしまいました。
にゃるほど。
>工作している時間より考えている時間の方が長いです
そうなんだろうなぁ~。3枚目がいい感じです!
追伸
僕も宅録(?)しますよ~。
ちなみに、パフォーマーでMIDIを制御してソフトサンプラーGIGAスタジオで音だし。録音はデジタルMTRにいれて、マイク、ギターなんかをつなげてます。キーボードはカワイのデジタルピアノです。
過去、数曲をCDにしました。恋の歌もあり。恥ずかしっ☆
しかし全体像の写真を見た瞬間現実に戻されます、いやこれは無いなって。
私のデススターベースから見えている建造部分、あれを作るのにかかった手間を思い出してどろぼうひげさんのを見るとそれどころの話じゃないんで恐ろしいです。
まさに凄すぎます。
すごい頭を使う作業なんですね…自分なら確実にパンクしそうです(爆)
風邪のほうお大事に!
今日もテンションは高いのに、体が付いていかない状態です(+_+)
少しずつですけど、完成に向かって頑張りますよヽ(^。^)ノ
建造中の建造中です。
なんだか「賛成の反対なのだ」みたいですね(^_^*)
おかげさまで、ランキング一位ですヽ(^。^)ノわーい
商業サイトを超えたというのは、スゴイ事ですよね
みなさんにありがとうですm(__)m
うーん。どうなんでしょう…
海外では自作した方がいると思いますが、ボクの幼稚なリサーチ力では見付けられませんでした(+_+)
もし知っている方がおられたら教えて欲しいですm(__)m
あ、こちらの皇帝陛下は寛大な方ですので、シフトは1/3で良いそうです(^^♪
それが、カマキリ拳法は習得していないんですよ(+_+)
カマドウマ拳なら少しはかじった事があります←うそつけ
3枚目というと、見上げた画像ですねヽ(^。^)ノ
もっとゴチャメカがふえれば、良い画が撮れるのですが、まだチョビットしか出来ていないもので(^_^;)
おぉっパフォーマーというと、マック使いですねヽ(^。^)ノ
ボクはMIDI音源を鳴らしてデジタルMTRに録って、ギターやヴォーカルをミックスする昔ながらの方法です。
ヤマハでなくて、カワイのキーボードを選ぶのは、サスガですね(^^♪
CD、是非聞いてみたいですヽ(^。^)ノ
ゴチャメカの製作は面白いですよねー
ヤタさん程の技量があれば、もっと上手く作れるのではないでしょうか?
ゴチャメカ製作は、イヤというほど堪能できますよ(ーー;)
普段は使わない頭を使いすぎて、平行四辺形になっています(+_+)
風邪のウィルスまで手伝って、熱も出てきました
負けずに頑張りますよーヽ(^。^)ノ
ここまで来たのも、MG誌に載ったの(見ましたよ(^o^)丿)。みんなあなたの実力ですね。スンバらしいっ!!
でも、今は風邪との事。風邪は軽いうちに完治しないと、こじらせると長引きますよ。無理しないで下さいね。
デス・スターも期待してます。お大事に。
いえいえ、ここまでこれたのは、みなさんの応援のおかげですヽ(^。^)ノ
別にカッコ付けて言っているのではなく、本当にそう思いますよ
一人で製作していたら、途中で投げ出していたキットもあったと思いますもん(^_^;)
今は風邪でちょっとダウン気味ですけど、早く治してまたバリバリ製作したいです
これからも応援、よろしくお願いしますね(^^♪