GeForceの熱暴走

友人のパソコンで、30分程使用するとモニターに信号が行かなくなるトラブルが発生しました。
初めはDirectX絡みかとおもいましたが、インターネットをしていたりストリーム動画を見ているだけで発生するとの事です。
モニターの故障かも知れないと当たりを付け、中をみたらGeForceMX440のファンレスのビデオカードが増設されていて、ヒートシンクが触れないくらい熱くなっていました。
パソコンのフタを開けたままで自然冷却していると症状が発生しないため、どうやら熱暴走のようです。
パーツショップで4cmのファンを買ってきて、ヒートシンクの上に木ねじで固定してあげました。
たぶん、これでSeason in the sunでも大丈夫でしょう(^_^)v
しかし、このGeForce、ボクが知っているだけでも熱暴走のトラブルは3件目です。
ファンレスにした静穏化より、トラブル回避を優先して欲しいと思うのはボクだけでしょか(-_-メ)

この記事へのコメント